事後移行

移行後、事後移行を完了することができます。

    共有予定表の権限を移行する - 共有先ユーザーが移行先で移行された共有予定表を管理できることを確保するためです。

    X500 メール アドレスを移行先に保持する - ユーザーが移行先で移行された予定表アイテムを編集できることを確保するためです。

    メール転送を構成する - 移行元メールボックスに送信されるメールを移行先メールボックスにリダイレクトするメール転送を有効にするためです。メール転送を無効にすることもできます。

    ユーザーのメール アドレスを移行先のグローバル アドレス一覧から非表示にする / 再表示する - 移行元メールボックスがまだ使用中であり、移行先メールボックスが使用中状態に設定されていない場合、移行先ユーザーが移行先グローバル アドレス一覧で新規追加されたメール アドレスを表示できることを回避するためです。移行元メールボックスの移行が完了し、移行先メールボックスが使用可能になった場合、ユーザーのメール アドレスをグローバル アドレス一覧に再表示することができます。

*注意: 移行先グローバル アドレス一覧から非表示 / 再表示できるメールボックスは、ユーザー メールボックス / 共有メールボックス / リソース メールボックスです。

共有予定表の権限の移行、移行元の X500 メール アドレスの保持、メール転送の有効化、移行先のグローバル アドレス一覧におけるユーザーのメール アドレスの非表示 / 再表示を実行する方法については、以下のセクションの説明を参照してください。