Microsoft Teams 移行

Fly Server は、移行元データの移行方法を定義するために、Microsoft Teams 移行用の複数のカスタム機能を提供します。機能を使用するには、以下の情報を参照してください。

    ChangeEmojiFormat 既定では、移行された絵文字の形式は移行元と同じ形式に保持されます。一部の絵文字の移行は失敗する場合があります。この問題を回避するには、ChangeEmojiFormat=True 文字列を追加することができます。これにより、絵文字は元の形式で投稿されます。

*注意: 会話の HTML ファイルとしての移行では適用されません。移行先 HTML ファイル内の移行された絵文字の形式は、常に移行元と同じです。

    EnsureGroupWaitTimes 移行における移行先チームを取得するための再試行回数を定義します。既定では、移行先チームを最初に取得できない場合、10 回再試行します。

既定の 10 回の取得回数が要求を満たさない場合、EnsureGroupWaitTimes=" " 文字列を追加し、カスタムの整数を文字列値として構成します。例: EnsureGroupWaitTimes=20

また、Fly Server は毎回、既定間隔に従って、移行先のチームを取得します。1 回目の間隔は 10 秒、2 回目の間隔は 20 秒、その後の各間隔は 10 秒ずつ増加します。取得間隔をカスタマイズするには、RetryIntervalTime=" " 文字列を追加し、カスタムの整数を文字列値として構成します。例: RetryIntervalTime=201 回目の間隔は 20 秒、2 回目の間隔は 40 秒、その後の各間隔は 20 秒ずつ増加することを意味します。

    EnsureUserWithLogonName 既定では、すべてのユーザー プロパティ オプションガ無効になっている場合、正常に移行するために Fly Server はユーザー プリンシパル名を使用して、ユーザー マッピングにふくまれていないユーザーをマッピングします。ユーザー プリンシパル名を使用してユーザーをマッピングしない場合、EnsureUserWithLogonName=false 文字列を追加して、この機能を無効にすることができます。

この機能を有効化するには、文字列の値を true に変更するか、機能文字列を削除します。

    MessageLengthLimitation チャネル会話メッセージの文字数制限を定義します。既定では、メッセージの長さが 28,000 文字を超過すると、メッセージは HTML ファイルとして移行されます。

MessageLengthLimitation=" " 文字列を追加し、目的の正の整数を文字列値として構成することで、許可する文字数をカスタマイズすることができます。例: MessageLengthLimitation=3

    MergeReplysInMessage 移行におけるチャネル会話メッセージおよびその返信メッセージを 1 つのメッセージにマージするかどうかを定義します。既定では、Fly Server は移行元会話メッセージおよびその返信メッセージを個別のメッセージとして移行します。

スロットリングを軽減するために、MergeReplysInMessage=True 文字列を追加し、移行におけるそれらのメッセージを 1 つのメッセージにマージすることを選択できます。(詳細方法を使用してプライベート / 標準チャネルを標準チャネルに移行する場合、マージ機能は使用できません。Fly Server は移行元会話メッセージとその返信メッセージを個別のメッセージとして移行します。)

この機能を無効化するには、文字列の値を false に変更するか、機能文字列を削除します

    MergeTaskComments 移行におけるタスクの移行元コメントをすべて移行先の 1 件のコメントにマージするかどうかを定義します。既定では、タスクのコメントを 1 件のコメントにマージしません。

コメントをマージする場合、MergeTaskComments=true 文字列を追加します。この機能を無効化するには、文字列の値を false に変更するか、機能文字列を削除します

    MigrateExternalUsers 共有チャネルの外部ユーザーを移行するかどうかを定義します。既定では、外部ユーザーを移行します。

外部ユーザーを移行しない場合は、MigrateExternalUsers=false 文字列を追加して、この機能を無効にします。

    MigrateNoneTemplate 移行元チームがクラス /PLC/ スタッフ チームである場合、移行先チームを通常のチームとして作成するかどうかを定義します。既定では、移行元と同じチーム タイプを使用して移行先チームを作成します。

移行先チームを通常のチームとして作成する場合、MigrateNoneTemplate=true 文字列を追加します。この機能を無効化するには、文字列の値を false に変更するか、機能文字列を削除します

    PauseJobTime 移行を中断する時間範囲を定義します。

PauseJobTime=" " 文字列を追加して、希望する時間範囲を値として入力することができます。時間は 24 時間表示です。例: PauseJobTime=9-17移行ジョブは毎日の午前 9 時から午後 17 時まで中断され、午後 17 時から翌日の午前 9 時まで実行されます。

    UpdateTeamMentionToTargetName 移行先で移行された会話にメンションされたチームの後ろに移行元のチーム名を表示するかどうかを定義します。既定では、メンションされたチームの移行元メール アドレスを移行先メール アドレスに置き換えることのみを実行し、送信先でメンションされたチームの後ろに移行元チームを表示しません。

メンションされたチームの後ろに移行元チームも表示する場合、UpdateTeamMentionToTargetName=true 文字列を追加します。この機能を無効化するには、文字列の値を false に変更するか、機能文字列を削除します

SharePoint データの移行方法を定義するには、SharePoint サイトへの移行 のカスタム機能を参照してください。

Exchange データの移行方法を定義するには、Exchange 移行 のカスタム機能を参照してください。