詳細レコード レポート

組織に複数のテナントが存在する場合、テナント ドロップダウン リストから 1 件のテナントまたは すべてのテナント を選択して、選択したテナントのリスク分析詳細レポートを表示することができます。

詳細レコード ページで、構成されたオブジェクトのレコードがすべて表に一覧表示されます。リスク分析 > 概要 > 詳細 ページでオブジェクト ラベル リンクをクリックすることでこのページにアクセスする場合、このオブジェクトのレコードのみが一覧表示されます。

    レコード レコード名です。

    作成者 レコードの作成者です。

    作成日時 レコードの作成日時です。

    保持ラベル レコードの保持ラベルです。

    直接アクセス権を持つユーザー レコードへの直接アクセスを持つユーザーの数です。

    秘密度レベル レコードの秘密度レベル () です。構成された秘密度レベルのいずれにも一致していないレコードに対しては、該当なし が表示されます。

秘密度レベルは秘密度レベルの設定に基づいて計算されます。詳細については、リスク定義プロファイル を参照してください。

秘密度レベルをクリックすると、右ペインに秘密度の詳細が表示されます。一致する条件 セクションには、そのレコードが満たすリスク定義プロファイルの条件が表示されます。

    露出レベル レコードの露出レベル () です。一致する露出ルールを表示する場合は値をクリックします。

露出レベルは、露出レベルの設定に基づいて計算されます。詳細については、リスク定義プロファイル を参照してください。

    リスク レベル レコードのリスク レベル () です。リスク レベルは秘密度レベルと露出レベルに基づいて計算されます。レコードの秘密度レベルが なし の場合は、なし と表示されます。

    検出日時 レコードが検出された日時です。

    更新者 レコードを更新したユーザーです。

    最終更新日時 レコードの最終更新日時です。

このページで、以下のアクションを実行することができます。

    ビューの管理 ページの左上にある ビューの管理 (Button: Manage views.) ボタンをクリックすると、すべての使用可能なビューが表示されているドロップダウン リストが表示されます。Built-in ビューと作成したビューの両方が一覧表示されます。使用するビューをクリックして選択します。ビューの選択後、以下のアクションを実行することができます。

保存 カスタム ビューの編集後、このリンクをクリックして、ビューを保存します。

新しいビューとして保存 このリンクをクリックして、新しいビューとして保存 ウィンドウが表示されます。テキスト ボックスに新しいビューの名前を入力し、[保存] をクリックして新しいビューを保存します。

既定のビューとして設定 このリンクをクリックすると、現在のビューは既定のビューとして設定されます。該当するビューは (既定) マークが追加されます。

ビューの削除 このリンクをクリックすると、現在のビューが削除されます。

*注意: Built-in ビューを削除することはできません。

    フィルター 表の右上にある [フィルター] をクリックすると、フィルター ウィンドウが画面右側に表示されます。フィルター可能な列がすべて一覧表示されます。列の右側にある 展開 (Button: The expand button) ボタンをクリックすると、テキスト ボックスまたは選択可能なオプションが表示されます。テキスト ボックスにキーワードを入力するか、オプションを選択して、フィルター条件を定義します。

[すべてクリア] をクリックすると、すべての入力および選択がクリアされます。

[フィルター] をクリックして表に表示するアイテムをフィルターします。[キャンセル] をクリックすると、フィルターが破棄されます。

    列の管理 表の右上にある [] をクリックすると、使用可能な列がすべて表示されているドロップダウン リストが表示されます。表に表示する列を選択し、[適用] をクリックして選択した列を適用します。すべて選択 を選択すると、すべての列が表に表示されます。

    エクスポート 以下のいずれかの方法で詳細レコードをエクスポートすることができます。

表の上部の [すべてのアイテムのエクスポート] をクリックして、現在のデータ範囲のすべてのレコードがエクスポートされます。

レコードをフィルターして [すべてのアイテムのエクスポート] をクリックして、フィルターしたレコードのレポートをエクスポートします。

レコードを 1 件以上選択し、[選択したアイテムのエクスポート] をクリックして、選択したレコードをエクスポートします。

エクスポート ウィンドウでは、既定のレポート名が自動入力されていますが、必要に応じて編集することができます。ウィンドウ内の [エクスポート] をクリックして、エクスポートを開始します。

エクスポート プロセスが開始されると、ジョブ モニター > ダウンロード センター に移動するか、プロンプト メッセージ内の [ダウンロード センター] をクリックして、プロセスを確認することができます。

    更新 [更新] をクリックすると、表に表示されているレコードが更新されます。