対応している AvePoint Portal Manager Web パーツおよび AvePoint Portal Manager が対応している SharePoint 既定の Web パーツについては、以下の表を参照してください。
対応している AvePoint Portal Manager Web パーツについては、以下の表を参照してください。
カテゴリ |
Web パーツ |
利用状況 |
プロパティ |
説明 |
SharePoint ウィジェット |
通知 |
まもなく期限切れの通知メッセージを表示します。 |
データ ソース |
通知メッセージの取得元となるリストを選択します。 •現在のサイト内のリストをデータ ソースとして選択します。 •別のサイトのリストの相対 URL をデータ ソースとして入力します。 |
スタイル |
スタイルを選択して、通知メッセージの表示方法を定義します。 | |||
通知の消去をユーザーに許可する |
通知の消去をユーザーに許可するかどうかを選択します。 許可すると、通知メッセージに 削除 ( *注意: 通知メッセージの有効期限が切れていない場合、消去された通知メッセージは閲覧のクリア後に再度表示されます。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
お知らせ |
期限が切れていない最新発行されたお知らせを表示します。 |
データ ソース |
お知らせの取得元となるデータ ソースを定義します。 *注意: データ ソースがお知らせリストである場合、地域でアイテムをフィルターすることはできません。データ ソースがサイト ページ ライブラリである場合、地域または言語でアイテムをフィルターすることはできません。 | |
データをフィルターするビューの選択 |
データ ソース内のビューはドロップダウン リストに表示されます。 表示するお知らせをフィルターするためのビューを選択します。 *注意: ビューのフィルター設定が変更された場合、ビューからフィルター設定を再読み込みするため、Web パーツ設定を再度保存する必要があります。 | |||
1 ページに表示できるお知らせの最大数 |
1 ページに表示できるお知らせの最大数を定義します。 | |||
最大ページ数 |
表示するページの最大数を定義します。 | |||
並べ替え基準 |
お知らせの並べ替え方法を選択します。 | |||
表示するメタデータ (最大 2 件) の選択 |
データ ソース内の選択肢タイプの列はドロップダウン リストに表示されます。 2 件の列を選択して、お知らせを整理・分類します。選択した列は各表示されているお知らせに表示されます。 | |||
すべて表示ページに表示するメタデータ (最大 3 件) の選択 |
すべて表示 ページに表示するメタデータを最大 3 件選択します。 | |||
すべて表示ページに表示するフィルター (最大 10 件) の選択 |
表示するフィルターを最大 10 件選択します。 | |||
管理機能を有効にする (お知らせのピン留めおよび並び替え) |
この機能を有効にするかどうかを選択します。この機能を有効にすると、お知らせのピン留めおよび並び替えを実行することができます。ピン留め ラベルは各ピン留めされているお知らせに追加されます。 *注意: テンプレートとサイトの両方で多言語サイト機能が有効になっている場合、この機能は利用できません。 | |||
ピン留めされたお知らせの最大件数 |
上の機能の有効化を有効化した後、ピン留めされたお知らせの最大件数を定義します。 | |||
選択したフィルターを Web パーツにも直接表示する |
選択したフィルターを Web パーツにも表示するかどうかを選択します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
バナー |
スライド モードでバナーを表示します。 |
リスト タイトル |
バナーの取得元となるリストを定義します。 | |
スタイル |
スタイルを選択して、バナーの表示方法を定義します。 | |||
バナーの最大数 |
表示するバナーの数を定義します。 | |||
この Web パーツに表示するデータが存在しない場合、Web パーツを隠す |
この Web パーツに表示するデータが存在しない場合、Web パーツを隠すかどうかを選択します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
ブログ |
最新発行されたブログ投稿を表示します。 |
データ ソース |
ブログ投稿の取得元となるデータ ソースを定義します。 •データ ソースとなるサイトの完全 URL を入力する •データ ソースとなるサイトを 1 件以上選択する | |
データをフィルターするビューの選択 |
表示するブログ投稿をフィルターするためのビューを選択します。 *注意: ビューのフィルター設定が変更された場合、ビューからフィルター設定を再読み込みするため、Web パーツ設定を再度保存する必要があります。 | |||
スタイル |
ブログ投稿の表示方法を定義するスタイルを選択します。 | |||
ブログ投稿の最大数 |
表示するブログ投稿の最大数を定義します。 | |||
ブログ投稿の説明を表示する |
ブログ投稿の説明を表示するかどうかを選択します。 | |||
コメントおよび 「いいね!」 の数を表示する |
ブログ投稿のコメントおよび 「いいね!」 の数を表示するかどうかを選択します。 | |||
ソース サイトにハイパーリンクを表示する |
サイトのタイトルをクリック可能にするかどうかを定義します。クリック可能にすると、ユーザーはサイト タイトルをクリックしてサイトに移動することができます。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
予定表 (データ ソースは現在のサイト内の イベント リストです。) |
今後のイベントを表示します。 |
リスト タイトル |
イベントの取得元となるリストを定義します。 | |
スタイル |
イベントの表示方法を定義するスタイルを選択します。 | |||
イベントの最大数 |
表示するイベントの最大数を定義します。 *注意: 上の スタイル 設定で リスト ビュー または アコーディオン ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
最大ページ数 |
表示するページの最大数を定義します。 *注意: 上の スタイル 設定で アコーディオン ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
すべて表示ページの URL |
ユーザーが すべて表示 をクリックする場合、リダイレクトされる対象ページの URL を定義します。 | |||
カレンダー ビューを別のビューとして表示する |
イベントを表示する際に、カレンダー ビュー を アコーディオン ビュー と同時に表示するかどうかを選択します。 *注意: 上の スタイル 設定で アコーディオン ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
イベント日時を表示する |
各イベントの日時を表示するかどうかを選択します。 | |||
イベント場所を表示する |
各イベントの場所を表示するかどうかを選択します。 | |||
イベント カテゴリを表示する |
各イベントのカテゴリを表示するかどうかを選択します。 | |||
イベントの説明を表示する |
各イベントの説明を表示するかどうかを選択します。 | |||
[個人用の予定表に追加] アクションを表示する |
個人用の予定表に追加 アクションを表示するかどうかを選択します。このオプションを有効にすると、イベントを .ics ファイルにダウンロードして、個人用の予定表に追加することができます。 *注意: 上の スタイル 設定で リスト ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
イベントに [リンク] フィールド値を表示する |
イベントの リンク フィールド値を表示するかどうかを選択します。 | |||
管理機能を有効にする (イベントのハイライト) |
この機能を有効にするかどうかを選択します。この機能を有効にすると、イベントをハイライトすることができます。 | |||
今後のイベントを自動的にハイライトする |
イベントのハイライト機能を有効化した後、今後のイベントを自動的にハイライトするかどうかを選択することができます。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
予定表 (データ ソースが複数のイベント リストです。) |
今後のイベントを表示します。 |
データ ソース |
イベントは指定したサイトのイベント リストから取得されます。 | |
スタイル |
イベントの表示方法を定義するスタイルを選択します。 | |||
イベントの最大数 |
表示するイベントの最大数を定義します。 *注意: 上の スタイル 設定で リスト ビュー または アコーディオン ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
最大ページ数 |
表示するページの最大数を定義します。 *注意: 上の スタイル 設定で アコーディオン ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
カレンダー ビューを別のビューとして表示する |
イベントを表示する際に、カレンダー ビュー を アコーディオン ビュー と同時に表示するかどうかを選択します。 *注意: 上の スタイル 設定で アコーディオン ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
イベント日時を表示する |
各イベントの日時を表示するかどうかを選択します。 | |||
イベント場所を表示する |
各イベントの場所を表示するかどうかを選択します。 | |||
イベント カテゴリを表示する |
各イベントのカテゴリを表示するかどうかを選択します。 | |||
イベントの説明を表示する |
各イベントの説明を表示するかどうかを選択します。 | |||
[個人用の予定表に追加] アクションを表示する |
個人用の予定表に追加 アクションを表示するかどうかを選択します。このオプションを有効にすると、イベントを .ics ファイルにダウンロードして、個人用の予定表に追加することができます。 *注意: 上の スタイル 設定で リスト ビュー を選択した場合にのみ、この設定が使用できます。 | |||
イベントに [リンク] フィールド値を表示する |
イベントの リンク フィールド値を表示するかどうかを選択します。 | |||
イベント リストのサイト タイトルを表示する |
各イベントにイベント リストのサイト タイトルを表示するかどうかを選択します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
連絡先 |
リストで定義された順序に従ってユーザーのリストを表示します。ユーザー プロファイル内のユーザーのメール、電話番号、部署、役職、勤務先所在地、説明の情報が表示されます。 |
リスト タイトル |
連絡先の取得元となるリストを定義します。 | |
スタイル |
連絡先の表示方法を定義するスタイルを選択します。 | |||
連絡先の最大数 |
表示する連絡先の最大数を定義します。 | |||
電話番号およびメール アドレスではなく、職責を表示する |
電話番号およびメール アドレスの代わりに、職責を表示するかどうかを選択します。 | |||
組織図を現在のページに表示する |
組織図を表示するかどうかを選択します。 | |||
ユーザーを [スタッフ ディレクトリ] ページにリダイレクトし、組織図を表示する |
ユーザーを、組織図を表示できる [スタッフ ディレクトリ] ページにリダイレクトするかどうかを選択します。このオプションを選択する場合、[スタッフ ディレクトリ] ページの完全 URL を入力します。 | |||
ユーザーを Teams にリダイレクトし、組織図を表示する |
ユーザーを、組織図を表示できる Teams にリダイレクトするかどうかを選択します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
説明 |
チーム、部署、イベントなどの説明を表示します。 |
タイトル |
この Web パーツのタイトルを定義します。 | |
説明 |
Web パーツのコンテンツをクリックして、リッチ テキスト エディターを有効にします。 | |||
背景色 |
この Web パーツの背景色を定義します。 | |||
Web パーツの高さ |
この Web パーツの高さを定義します。 | |||
この Web パーツに表示するデータが存在しない場合、Web パーツを隠す |
この Web パーツに表示するデータが存在しない場合、Web パーツを隠すかどうかを選択します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
ドキュメント |
複数のドキュメント ライブラリのドキュメントを表示します。 |
データ ソース |
ドキュメントの取得元となるドキュメント ライブラリを定義します。 | |
データをフィルターするビューの選択 |
表示するドキュメントをフィルターするためのビューを選択します。ビューのフィルター設定が変更された場合、ビューからフィルター設定を再読み込みするため、Web パーツ設定を再度保存する必要があります。 | |||
ドキュメントを絞り込むフォルダーの選択 |
ドキュメントの取得元となる現在のドキュメント ライブラリ内のフィルダーを定義します。 | |||
表示するメタデータの選択 |
選択肢、日付と時刻、複数の選択肢 タイプの列がここに表示されます。ドロップダウン リストから列を選択します。選択した列は Web パーツに表示されます。 | |||
タブ名 |
Web パーツに表示するタブ名を定義します。 | |||
タブごとに表示できるドキュメントの最大数 |
各タブに表示できるドキュメントの最大数を定義します。 | |||
Web パーツの高さ |
Web パーツの高さを定義します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
メンバー スポットライト |
メンバーの一意性を表示します。 |
リスト タイトル |
メンバー ストーリーの取得元となるリストを定義します。 | |
メンバー スポットライトの最大数 |
表示するメンバー ストーリーの最大数を定義します。 | |||
すべて表示ページの URL |
ユーザーが Web パーツの すべて表示 をクリックする際にリダイレクトされる対象ページの URL を定義します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
フィード |
特定の Teams チャネルからの投稿を表示し、特定の Twitter アカウントからのツイートを表示します。 |
データ ソース |
Teams または Twitter を選択し、[追加] クリックしてデータ ソースを追加し、特定の Teams チャネルからの投稿を表示するか、特定の Twitter アカウントからのツイートを表示します。 | |
チーム |
投稿の取得元となるチームの名前を定義します。 | |||
チャネル |
上で定義した投稿の取得元となるチーム内のチャネルの名前を定義します。 | |||
投稿の最大数 |
表示する投稿の最大数を定義します。 | |||
タブ名 |
Web パーツに表示するタブ名を定義します。例: Teams | |||
Twitter のヘッダーを表示する |
Web パーツに Twitter のヘッダーを表示するかどうかを選択します。 | |||
Twitter アカウント |
投稿の取得元となる Twitter アカウントを定義します。 | |||
ツイートの最大数 |
表示するツイートの最大数を定義します。 | |||
タブ名 |
Web パーツに表示するタブ名を定義します。例: Twitter | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
ニュース (データ ソースが現在のサイト内のサイト ページ ライブラリです。) |
最新発行されたニュース アイテムを表示します。 |
データ ソース |
ニュース アイテムは現在のサイト内のサイト ページ ライブラリから取得されます。 | |
データをフィルターするビューの選択 |
表示するニュース アイテムをフィルターするためのビューを選択します。ビューのフィルター設定が変更された場合、ビューからフィルター設定を再読み込みするため、Web パーツ設定を再度保存する必要があります。 | |||
対象ユーザーの設定を有効にする |
特定のユーザーにニュース アイテムを表示するための対象ユーザー設定を有効にするかどうかを選択します。 | |||
スタイル |
表示するニュース アイテムの最大数を定義します。 カルーセル ビュー を選択する場合、表示するニュース アイテムの最大数、間隔、ニュース タイトルの位置を定義することができます。 | |||
表示する日時列の選択 (ニュース アイテムを降順で並べ替える) |
日付と時刻 タイプの列がドロップダウン リストに表示されます。 列 (例: 作成日時) を選択して、ニュース アイテムは作成日時に基づいて降順で表示されます。 | |||
表示する選択肢または管理されたメタデータ列の選択 |
選択肢 タイプの列がドロップダウン リストに表示されます。 ドロップダウン リストから列を選択します。列が Web パーツに表示され、ニュース アイテムを区別します。 | |||
表示するテキスト列の選択 |
複数行テキスト タイプの列がドロップダウン リストに表示されます。 列 (例: 説明) を選択して各ニュースの説明は Web パーツに表示されます。 | |||
すべて表示ページのオプションの選択 |
ユーザーが Web パーツの すべて表示 をクリックする際にリダイレクトされる対象ページです。 | |||
管理機能を有効にする (ニュース アイテムのピン留めおよび並び替え) |
この機能を有効にするかどうかを選択します。この機能を有効にすると、ニュース アイテムのピン留めおよび並び替えを実行することができます。ピン留め ラベルは各ピン留めされたニュース アイテムに追加されます。 *注意: データ ソースが現在のサイト内のサイト ページ ライブラリであり、かつこのサイトの対象ユーザー設定が有効化されていない場合にのみ、この機能が利用できます。 | |||
ピント留めされるニュース アイテムの最大数 |
上の機能を有効化した後、ピント留めされるニュース アイテムの最大数を定義します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
ニュース (データ ソースが別のサイトのサイト ページ ライブラリです) |
最新発行されたニュース アイテムを表示します。 |
データ ソース |
ニュース アイテムは指定した別のサイトのサイト ページ ライブラリから取得されます。 | |
データをフィルターするビューの選択 |
表示するニュース アイテムをフィルターするためのビューを選択します。ビューのフィルター設定が変更された場合、ビューからフィルター設定を再読み込みするため、Web パーツ設定を再度保存する必要があります。 | |||
対象ユーザーの設定を有効にする |
特定のユーザーにニュース アイテムを表示するための対象ユーザー設定を有効にするかどうかを選択します。 | |||
スタイル |
表示するニュース アイテムの最大数を定義します。 | |||
表示する日時列の選択 (ニュース アイテムを降順で並べ替える) |
日付と時刻 タイプの列がここに表示されます。列 (例: 作成日時) を選択して、ニュース アイテムは作成日時に基づいて降順で表示されます。 | |||
表示する選択肢または管理されたメタデータ列の選択 |
選択肢 タイプの列がここに表示されます。ドロップダウン リストから列を選択します。列が Web パーツに表示され、ニュース アイテムを区別します。 | |||
表示するテキスト列の選択 |
複数行テキスト タイプの列がここに表示されます。列 (例: 説明) を選択して各ニュースの説明は Web パーツに表示されます。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
ニュース (データ ソースが別のサイトのサイト ページ ライブラリです。) |
最新発行されたニュース アイテムを表示します。 |
データ ソース |
ニュース アイテムは指定した別のサイトのサイト ページ ライブラリから取得されます。 | |
フィルターの追加 |
表示するニュース アイテムをフィルターするフィルターを追加します。 | |||
対象ユーザーの設定を有効にする |
特定のユーザーにニュース アイテムを表示するための対象ユーザー設定を有効にするかどうかを選択します。 | |||
スタイル |
表示するニュース アイテムの最大数を定義します。 | |||
最初の発行日を表示する |
各ニュース アイテムに最初の発行日を表示するかどうかを選択します。 | |||
表示する管理プロパティの選択 |
各ニュース アイテムに表示する特定のメタデータを選択します。 ソース サイト ページ ライブラリの列に対して構成された管理プロパティはドロップダウン リストに表示されます。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
マイ スケジュール |
Exchange 予定表からログイン ユーザーのスケジュールを表示します。 |
該当なし |
該当なし | |
組織図 |
部署または組織の内部構造を表示します。 |
次の部署のスタッフを表示 |
部署を選択して特定の部署内のスタッフのみを表示するか、組織内のすべてのスタッフを表示します。 | |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
既定ウィジェット |
該当なし |
該当なし |
AvePoint Portal Manager はテンプレートへの SharePoint の既定 Web パーツの追加に対応しています。 *注意: テンプレートに SharePoint の既定 Web パーツを追加するには、モダン ページが SharePoint ルート サイトのホーム ページとして設定されていることを確認してください。 | |
ページ プロパティ |
利用可能なページ プロパティを表示します。 |
表示するページ プロパティの選択 |
サイト ページ ライブラリのページ プロパティはドロップダウン リストに表示されます。複数のページ プロパティを選択します。選択したページ プロパティの値は Web パーツに表示されます。 | |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
クイック リンク |
一番頻繁に使用されているアプリケーションおよびリンクを表示します。既定のリンクは、すべてのユーザーに表示されるように構成することができます。各ユーザーは頻繁に使用されているリンクの構成おおよび個人用リンクの追加を実行することができます。リンク アイコンとして、特定のアイコン場所に保存されている画像を使用するか、Microsoft によって提供されている Fluent UI アイコンを使用することができます。 *注意: クイック リンク Web パーツの一部として、自分のリンク がユーザーの自分の頻繁に使用されているリンクの保存に使用されます。ユーザーは自分が追加したリンクを表示することができます。ユーザーが 自分のリンク を構成できるようにするため、サイト コレクション管理者 / 所有者は 個人用リンク リストの権限継承を解除して、ユーザーに …/Lists/Personalized%20Links/AllItems.aspx のリストに対する 投稿 権限を付与する必要があります。 |
リスト タイトル |
リンクの取得元となるリストを定義します。 | |
アイコンの場所 |
リンク アイコンの取得元となるアイコンの場所を定義します。 Microsoft Fluent UI アイコンを使用する場合、ms-Icon ms-Icon--IconName 形式でアイコン名を入力して、IconName を実際のアイコン名に置き換えます。 | |||
リンクの最大数 |
表示するリンクの最大数を定義します。 | |||
スタイル |
リンクの表示方法を定義するビューを選択します。 | |||
プライマリ テーマの色を適用する |
プライマリ テーマの色の適用先として、Fluent アイコン または 背景 を選択します。 | |||
リンクの説明を表示する |
Web パーツにリンクの説明を表示するかどうかを選択します。 | |||
[すべて表示] リンクを隠す |
Web パーツから [すべて表示] リンクを隠すかどうかを選択します。 この設定を有効にすると、ユーザーは Web パーツの すべて表示 をクリックして、Webパーツに既定のリンクを表示するか、頻繁に使用されているリンクを表示するかを選択できます。
| |||
ユーザーに、個人用リンクの追加および頻繁に使われるリンクのカスタマイズを許可する |
ユーザーに、個人用リンクの追加および頻繁に使われるリンクのカスタマイズを許可するかどうかを選択します。 この設定を有効にすると、ユーザーは すべて表示 ページで設定アイコンをクリックして、表示する個人用リンクを構成することができます。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
既定のリンク |
すべてのユーザーに表示する既定のリンクを構成します。 [リンクの追加] をクリックし、対応するテキスト ボックスに URL およびリンク タイトルを入力します。既定のリンクの下にある [削除] をクリックして、リンクを削除します。 | |||
SHE |
SHE (安全、健康、環境) データを表示します。 |
リスト タイトル |
SHE (安全、健康、環境) データの取得元となるリストを定義します。 | |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
サイドバー メニュー |
サイドバー メニューに人気のアプリケーションを表示します。アプリケーション アイコンとして、特定のアイコン場所に保存されている画像を使用するか、Microsoft によって提供されている Fluent UI アイコンを使用することができます。 |
現在のサイト内のリストを選択する |
このオプションを選択する場合、Web パーツに表示するデータの取得元となるリストを定義します。 | |
別のサイトのリスト URL を入力する |
このオプションを選択する場合、Web パーツに表示するデータの取得元となるリストの相対 URL を入力します。 | |||
アイコンの場所 |
アプリケーション アイコンの取得元となるアイコンの場所を定義します。 Microsoft Fluent UI アイコンを使用する場合、ms-Icon ms-Icon--IconName 形式でアイコン名を入力して、IconName を実際のアイコン名に置き換えます。Microsoft Fluent UI アイコンの詳細については、Microsoft 記事 https://developer.microsoft.com/ja-jp/fluentui#/styles/web/icons を参照してください。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
スタッフ ディレクトリ |
部署内スタッフの基本情報を表示します。 |
スタイル |
スタッフの表示方法を定義するビューを選択します。 | |
次の部署のスタッフを表示 |
部署を選択して特定の部署内のスタッフのみを表示するか、組織内のすべてのスタッフを表示します。 | |||
スタッフの最大数 |
表示するスタッフの最大数を定義します。 | |||
並べ替え方法 |
同じ名または姓であるスタッフが存在する場合の並べ替え方法を選択します。 | |||
詳細フィルター |
カンマ区切りで絞り込む可能なフィルターを定義し、検索結果を絞り込みます。 | |||
スタッフの予定表イベントを表示する (データは Exchange から取得されます) |
スタッフ カードに予定表リンクを表示するかどうかを選択します。表示すると、ユーザーはリンクをクリックしてそのスタッフの予定表イベントを表示することができます。 予定表で表示できる情報は、スタッフが予定表を共有する際に共有した権限によって異なります。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
スタッフ プロファイル – 説明 |
スタッフ間の紹介用の Web パーツです。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
スタッフ プロファイル – 連絡先情報 |
スタッフが連絡先情報を共有するための Web パーツです。 プロパティの追加、編集、並べ替え、削除を実行することができます。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
スタッフ プロファイル – 学歴 |
スタッフが教育経験を共有するための Web パーツです。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
スタッフ プロファイル – 興味の対象と趣味 |
スタッフが興味および趣味を共有するための Web パーツです。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
スタッフ プロファイル – プロジェクト |
スタッフがプロジェクトを共有するための Web パーツです。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
スタッフ プロファイル – スキルと専門分野 |
スタッフがスキルおよび専門分野を共有するための Web パーツです。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
スタッフ プロファイル – ユーザー情報 |
基本情報を共有するための Web パーツです。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
株価情報 |
証券取引所から取得した株価の終値を表示します。 |
リスト タイトル |
証券取引所から取得した株価の終値の取得元となるリストを定義します。 | |
スタイル |
株価の表示方法を定義するスタイルを選択します。 | |||
API キー |
株価の終値の取得に使用される API キーを定義します。 | |||
データの更新間隔 |
データの更新間隔を定義します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
テキスト |
テキストを表示します。 |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |
ビデオ |
ビデオを表示します。 |
クライアント キー |
YouTube の Google API キーを入力します。 | |
プレイリスト ID |
YouTube ビデオのプレイリスト ID を入力します。 YouTube ビデオのプレイリスト ID は、YouTube ビデオ URL の "list=" 部分の値です。 | |||
ビデオの最大数 |
表示するビデオの最大数を定義します。 | |||
すべて表示ページの URL |
ユーザーが Web パーツの すべて表示 をクリックする際にリダイレクトされる対象ページの URL を定義します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
アプリ |
アドレス帳 |
組織の従業員を確認し、ビジネス会議をスピーディーに手配することを可能にするセルフサービス ツールです。管理者は組織の要件に準拠した組織構造を構成することができます。従業員は日常業務のニーズに応じて、お気に入りのグループを作成し、グループ メンバーを柔軟に管理することができます。 |
該当なし |
該当なし |
公用車予約 |
従業員が適切な車両を予約し、その使用状況を記録することを可能にするセルフサービス ツールです。管理者は車両情報の管理やすべての予約の管理を実行することができます。 |
該当なし |
該当なし | |
デスクの予約 |
従業員がオフィスに行く前に、オフィス デスクを予約することを可能にするセルフサービス ツールです。管理者はオフィス デスク情報の管理やすべての予約の管理を実行することができます。 |
該当なし |
該当なし | |
オフィス備品管理 |
従業員がオフィス備品を申請することを可能にするセルフサービス ツールです。管理者はオフィス備品の在庫状況および状態の監督、購入および消費状況の長期管理を実行することができます。 |
該当なし |
該当なし | |
会議室予約 |
従業員が適切な会議室を予約することを可能にするセルフサービス ツールです。管理者は会議室情報の管理やすべての予約の管理を実行することができます。 |
該当なし |
該当なし | |
HTML コンポーネント |
画像 |
画像を表示します。 |
スタイル |
カスタム CSS で画像のスタイルを更新します。 |
URL |
対象画像の URL を定義します。 | |||
メディア |
画像をアップロードして対象画像を選択します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
段落 |
段落の詳細を表示します。 |
段落 |
Web パーツのコンテンツをクリックして、リッチ テキスト エディターを有効にします。 | |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
タイトル |
タイトルを表示します。 |
タイトル |
Web パーツのコンテンツをクリックして、リッチ テキスト エディターを有効にします。 | |
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 | |||
カスタム ウィジェット |
ビデオを表示します。 |
ビデオ ID |
YouTube ビデオのビデオ ID を入力します。 YouTube ビデオのビデオ ID は、YouTube ビデオ URL の "?v=" 部分の値です。例えば、YouTube ビデオの URL が https://www.youtube.com/watch?v=KMU0tzLwhu2 である場合、YouTube ビデオのビデオ ID は KMU0tzLwhu2 です。 | |
幅 |
YouTube ビデオのサイズを定義します。 | |||
高さ |
YouTube ビデオのサイズを定義します。 | |||
カスタム CSS/JS 用 Web パーツ ID |
現在の Web パーツの ID です。値は自動的に生成されて表示されます。 |
AvePoint Portal Manager が対応している SharePoint 既定の Web パーツについては、以下の表を参照してください。
*注意: AvePoint Portal Manager は SharePoint Framework 1.4.1 を使用して、これらの SharePoint 既定 Web パーツに対応します。今後 Microsoft が SharePoint Framework 1.4.1 を廃止すると、これらの Web パーツは使用できなくなります。Web パーツの対応状況は、データ センターによって異なります。以下の表に含まれていないデータ センターの場合、AvePoint に連絡して詳細情報を取得してください。
Web パーツ |
異なるデータ センターでの対応状況 |
コメント | ||
米国 |
日本 |
21Vianet | ||
強調表示されたコンテンツ |
○ |
○ |
○ |
|
Bing 地図 |
○ |
○ |
○ |
|
ボタン |
○ |
○ |
○ |
|
コール トゥ アクション |
○ |
○ |
○ |
|
コード スニペット |
○ |
○ |
○ |
|
埋め込み |
○ |
○ |
○ |
|
カウントダウン タイマー |
○ |
○ |
○ |
|
分割バー |
○ |
○ |
○ |
|
ファイルおよびメディア |
○ |
○ |
○ |
|
イベント |
○ |
○ |
○ |
|
ページのプロパティ |
○ |
○ |
○ |
|
Microsoft Forms |
○ |
○ |
該当なし |
|
グループ予定表 |
○ |
○ |
該当なし |
|
ヒーロー |
一部対応 |
一部対応 |
一部対応 |
タイル および レイヤー プロパティに対応しません。 |
画像 |
○ |
○ |
○ |
|
画像ギャラリー |
○ |
○ |
○ |
|
Kindle インスタント プレビュー |
○ |
○ |
○ |
|
リンク |
一部対応 |
一部対応 |
一部対応 |
この Web パーツは、ドキュメントを指すリンクの追加に対応しません。 |
リスト |
○ |
○ |
○ |
|
ドキュメント ライブラリ |
○ |
○ |
○ |
|
マークダウン |
○ |
○ |
○ |
|
最近使ったドキュメント |
○ |
○ |
○ |
|
ニュース |
一部対応 |
一部対応 |
一部対応 |
投稿を好きな順序に並べることを可能にする 整理 プロパティが機能しません。 |
ユーザー |
○ |
○ |
○ |
|
Planner |
一部対応 |
一部対応 |
該当なし |
チーム サイトのページでのみをこの Web パーツが利用可能です。 |
Microsoft PowerApps (プレビュー) |
○ |
○ |
該当なし |
|
Power BI |
○ |
○ |
該当なし |
|
クイック グラフ |
○ |
○ |
○ |
|
クイック リンク |
一部対応 |
一部対応 |
一部対応 |
Web パーツ内のアイテムの サブネイル プロパティが機能しません。 |
サイト アクティビティ |
○ |
○ |
○ |
|
サイト |
一部対応 |
一部対応 |
該当なし |
すべて表示 プロパティが利用できません。 |
スペーサー |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
該当なし |
|
Stream |
○ |
○ |
該当なし |
|
天気 |
○ |
○ |
○ |
|
世界時計 |
○ |
○ |
○ |
|
会話 |
一部対応 |
一部対応 |
該当なし |
一部の Web パーツ プロパティがページに表示できない可能性があります。ページを手動で更新することでこの問題を解決することができます。 |
Viva Engage |
○ |
○ |
該当なし |
|
YouTube |
○ |
○ |
該当なし |
|