ユーザーが備品を申請する際に、個別の備品を申請するか、同じカテゴリの異なるオフィスの備品を一括申請することができます。申請が備品管理者によって承認された後に備品を使用することができます。備品申請の送信方法については、備品個別申請の送信 または 備品一括申請の送信 を参照してください。備品申請の確認方法については、備品申請の確認 を参照してください。
備品申請ページまたは検出ページで個別の備品を申請する方法については、以下の説明を参照してください。
1. ページの左上のドロップダウン リストから備品を申請するオフィスを選択します。既定では、すべてのオフィスの備品種類がカテゴリ別で表示されます。
2. 備品種類 で備品種類を選択すると、選択した備品種類の備品が備品一覧に表示されます。
3. 利用可能なアイテムのみを表示する を選択すると、申請可能な備品のみは表示されます。
4. 備品の横にある [申請の開始] をクリックすると、申請の作成 ウィンドウが表示されます。各カテゴリの備品を申請するには、以下の情報を入力します。
•選択した備品のカテゴリが消耗品である場合:
o 申請者氏名 – 備品を申請するユーザーです。既定では、現在登録しているユーザーが表示されます。ユーザーはこのフィールドを変更できず、管理者はこのフィールドのユーザーを変更できます。
o 数量 – 申請する備品の数量を入力します。申請する数量は備品の利用可能な数量を超過することができません。
o 備考 – テキスト ボックスに備考を入力します。
•選択した備品のカテゴリが短期貸出である場合:
o 申請者氏名 – 備品を申請するユーザーです。既定では、現在登録しているユーザーが表示されます。ユーザーはこのフィールドを変更できず、管理者はこのフィールドのユーザーを変更できます。
o 使用の開始日時 – 備品の使用を開始する日付と時刻を選択します。
o 使用の終了日時 – 備品の使用を終了する日付と時刻を選択します。
o 数量 – 申請する備品の数量を入力します。利用可能な備品数量が表示されています。申請する数量は利用可能な数量を超過することができません。
o 備考 – テキスト ボックスに備考を入力します。
•選択した備品種類のカテゴリが長期貸出である場合:
o 申請者氏名 – 備品を申請するユーザーです。既定では、現在登録しているユーザーが表示されます。ユーザーはこのフィールドを変更できず、管理者はこのフィールドのユーザーを変更できます。
o 数量 – 申請する備品の数量を入力します。申請する数量は備品の利用可能な数量を超過することができません。
o 備考 – テキスト ボックスに備考を入力します。
5. [送信] をクリックして申請を送信します。
同じカテゴリの備品を同時に申請する方法については、以下の説明を参照してください。
1. ページの左上のドロップダウン リストから備品を申請するオフィスを選択します。既定では、すべてのオフィスの備品種類がタイプでグループ化され表示されます。
2. 備品種類 で備品種類を選択すると、選択した備品種類の備品が備品一覧に表示されます。
3. 利用可能なアイテムのみを表示する を選択すると、申請可能な備品のみは表示されます。
4. 申請する備品の右側にある [一括申請リストへの追加] をクリックします。画面の下部にアイテムが一括申請リストに追加されたメッセージが表示されます。
5. 申請する備品をすべて一括申請リストに追加します。
*注意: 同じカテゴリの備品のみは一括申請することができます。別のカテゴリの備品を選択すると、一括申請リストに異なるカテゴリの備品を追加できないメッセージが表示されます。
6. 一括申請リストをクリアする場合、[一括申請リストを空にする] をクリックします。
7. 申請する備品の追加後、[予約申請の作成] をクリックします。
8. 予約申請の作成 ページで、情報を確認・編集します。このページで、以下のアクションを実行することができます。
•申請者氏名 – 備品を申請するユーザーです。既定では、現在登録しているユーザーが表示されます。ユーザーはこのフィールドを変更できず、管理者はこのフィールドのユーザーを変更できます。
•備考 – テキスト ボックスに備考を入力します。
•申請する備品の数量を編集する場合、対応する備品の右側にある数字前後のボタンをクリックして数字を変更するか、申請する数量を直接入力します。
•備品を削除する場合、対応する備品の右側にある
削除 () ボタンをクリックします。
9. 確認後、[送信] をクリックして、申請を送信します。
自分が送信した備品の申請を編集・取り消すことができます。備品の申請を編集・取り消すには、以下の説明を参照してください。
*注意: 確認待ちの申請のみを編集・取り消すことができます。
1. 備品申請ページで、右上の [利用状況と申請一覧] をクリックします。利用状況と申請一覧 ページが表示されます。
2. [申請一覧] をクリックすると、自分の申請レコードおよび申請の状態が表示されます。
3. 申請を編集する場合、申請の右側にある 編集 () ボタンをクリックして、申請を編集します。
4. 申請を取り消す場合、申請の右側にある 取り消し () ボタンをクリックして、申請を取り消します。
申請が送信されると、オフィスの備品管理者に通知メールが送信されます。備品管理者はメールで備品の情報を確認し、以下の説明を参照して申請を承認・却下することができます。
*注意: 備品の申請プロセスの自動承認が有効になっている場合、備品管理者にメールを送信せずに自動的に承認されます。
1. 展開先場所内のアプリにアクセスします。
2. 画面左側の [備品申請] をクリックして、備品申請ページにアクセスします。
3. 備品の貸出申請 ページの 確認待ち タブに移動して、備品申請の右側にある 承認 () ボタンをクリックして、申請を承認します。申請を却下するには、却下
(
) ボタンをクリックします。
備品申請の管理の詳細情報については、備品管理 ページの 備品申請の管理 セクションを参照してください。