本バージョンの新機能

リリース日: 2025 6 15

    共通箇所

端末インターフェイス設定 > 一般設定 で背景をプレビューする際に、横向き表示と縦向き表示を選択することが可能になりました。

    公用車予約アプリの更新

プロパティ一覧 および 予約登録フォームの構成 ページで 数値 タイプのプロパティを追加・編集する際に、数値の単位・小数点以下の桁数・桁区切り記号を設定することが可能になりました。

予約登録フォームの構成 ページが 3 つのタブに分割され、鍵の受取プロパティ および 車の返却プロパティ を構成することが可能になりました。

    会議室予約アプリの更新

ホームページで、ビル フィルターが追加され、スイッチの説明が 情報を表示 に変更されました。

月間予約状況 ページのユーザー エクスペリエンスが改善されました。

会議室を予約する際に、会議室を選択して参加者を追加すると、出席者/定員 が表示されるように変更されました。

予約を登録する際に、ビル フィルターを使用して会議室を絞り込むことが可能になりました。

会議室の一括インポートに対応しました。

承認が必要な会議室を使用して会議をスケジュールする場合、会議室の予約が承認されるまで、会議が承認待ちの状態でユーザーの予定表に表示されるように変更されました

    アドレス帳アプリの更新

承認が必要な会議室を使用して会議をスケジュールする場合、会議室の予約が承認されるまで、会議が承認待ちの状態でユーザーの予定表に表示されるように変更されました

月間予定表 ページのユーザー エクスペリエンスが改善されました。

モバイル ビューに 予定表 タブが追加されました。

    備品管理アプリの更新

管理者は 一般設定 ページで、エンド ユーザー向けの備品カテゴリの並び順設定、備品を返却する前に返却申請の提出をユーザーに要求する 設定を構成することが可能になりました。

ユーザー ポータルのホームページの備品種類は 消費品長期貸出短期貸出 カテゴリで表示されるように変更されましたこの 3 つのカテゴリの並び順は 一般設定 の設定に従います。

ユーザー ポータルの備品一覧と検索結果ページの備品は、名前でグループ化され、同じ名前の備品が 1 つに表示されるように変更されました。申請する場合、利用可能な備品が自動で割り当てられます

備品種類を追加・編集する際に、その種類の備品の貸出申請・返却申請を自動承認するかどうかを設定することが可能になりました。

同一カテゴリの備品を一括申請することが可能になりました。

自分の申請 ページで、承認待ち状態の短期備品・消費品の申請を編集することが可能になりました。