現在、EnPower でイベント リガー ワークフローとオブジェクト条件トリガー ワークフローの2種類の動的ワークフローが存在します。
イベント リガー ワークフローは事前定義済みトリガー イベントでトリガーされます。トリガー イベントが検出されると、ワークフロー内のアクションが自動的に実行されます。
オブジェクト条件トリガー ワークフローは、スケジュール スキャン ジョブによってトリガーされます。ワークフローのトリガーとなる一連の条件およびスキャン スケジュールを構成することができます。条件を満たすオブジェクトがスキャン ジョブによって検出された場合に、ワークフローがトリガーします。
新しいワークフローを作成するには、以下の説明を参照してください。
1. ワークフロー > ワークフロー ページで [作成] をクリックします。
2. ワークフロー タイプとして 動的ワークフロー を選択します。
3. [次へ] をクリックして 基本設定 ページに移動するか、[キャンセル] をクリックして変更を保存せずに終了します。
4. 以下のワークフローの基本情報を入力します。
•名前 – ワークフローの名前です。
•説明 – ワークフローの説明です (必須ではありません)。
•トリガー別 – イベント トリガー ワークフローを作成する場合は、トリガー イベントを選択します。
•トリガー イベントの構成 – このワークフローをトリガーするトリガー イベントを選択します。
•トリガー範囲の構成 – トリガー イベントの条件を追加し、トリガーの範囲を構成します。選択したトリガー イベントが構成された範囲に該当する場合のみ、自動化フローがトリガーされます。対応しているイベントおよび範囲については、対応している動的ワークフローの範囲およびアクションの一覧 を参照してください。
•このワークフローの作成後にアクティブ化する – スイッチをオンにすると、このワークフローがワークフローの作成完了後にアクティブ化されます。
•メール通知 – スイッチをオンにすると、ワークフローがトリガーされた後、メールが指定された受信者に送信されます。以下の内容を構成することができます。以下の設定を構成することができます。
o 通知の受信者 – メール通知の受信者を自分に通知を送信する と 特定の受信者に通知を送信する から選択できます。特定の受信者に通知を送信する を選択する場合、メール アドレスを入力して受信者を指定できます。
o メール テンプレート – このワークフローがトリガーされ、アクションが実行される際に、メール通知の送信に使用するメール テンプレートを指定します。[メールのプレビュー] をクリックして、サンプル データでメール通知をプレビューすることができます。メール テンプレートの詳細については、設定 を参照してください。
5. [次へ] をクリックして ワークフローの設定 ページに移動します。
6. ワークフローの自動アクションを設定します。() をクリックして アクション ライブラリ を開きします。アクションをワークフローに追加することができます。指定されたトリガー
イベントが検出された場合、選択されたアクションが自動的に実行されます。また、ワークフローに
If/Then 分岐を追加し、詳細な条件に対するアクションを追加することも可能です。
対応するアクションの詳細については、対応しているイベント トリガー ワークフロー アクションの一覧表 を参照してください。
7. [保存] をクリックして、ワークフローを作成します。
1. ワークフロー > ワークフロー ページで [作成] をクリックします。
2. ワークフロー タイプとして 動的ワークフロー を選択します。
3. [次へ] をクリックして 基本設定 ページに移動します。
4. 以下のワークフローの基本情報を入力します。
•名前 – ワークフローの名前です。
•説明 – ワークフローの説明です (必須ではありません)。
•トリガー別 – オブジェクト条件 を選択して、オブジェクト条件トリガー動的ワークフローを作成します。
•オブジェクト タイプ – ワークフローをトリガーするオブジェクト タイプを選択します。
•スキャン スケジュール – 以下のスキャン スケジュールを構成します。
o 最初のスキャン – 最初のスキャン ジョブの開始日時を選択します。
o 頻度 – 以下のスキャン ジョブのスキャン頻度および開始日時を構成します。
•トリガー範囲の構成 – トリガー範囲としてオブジェクト条件を追加します。構成された条件に該当するオブジェクトがスキャン ジョブによって検出されると、ワークフローがトリガーされます。
オブジェクト タイプが ユーザー である場合、ユーザーの ライセンスの重複 状態はトリガー条件として選択することができます。EnPower でのライセンスの重複の識別については、付録 E – 重複する Microsoft ライセンスの一覧 を参照してください。
•このワークフローの作成後にアクティブ化する – スイッチをオンにすると、このワークフローがワークフローの作成完了後にアクティブ化されます。
•メール通知 – スイッチをオンにすると、ワークフローがトリガーされた後、メールが指定された受信者に送信されます。以下の内容を構成することができます。以下の設定を構成することができます。
o 通知の受信者 – メール通知の受信者を自分に通知を送信する と 特定の受信者に通知を送信する から選択できます。特定の受信者に通知を送信する を選択する場合、メール アドレスを入力して受信者を指定できます。
o メール テンプレート – このワークフローがトリガーされ、アクションが実行される際に、メール通知の送信に使用するメール テンプレートを指定します。[メールのプレビュー] をクリックして、サンプル データでメール通知をプレビューすることができます。メール テンプレートの詳細については、設定 を参照してください。
5. [次へ] をクリックして ワークフローの設定 ページに移動するか、[戻る] をクリックして ワークフロー タイプ ページに戻るか、[キャンセル] をクリックして変更を保存せずに終了します。
6. ワークフローの自動アクションを設定します。() をクリックして アクション ライブラリ を開きします。アクションをワークフローに追加することができます。指定した条件を満たすオブジェクトが検出された場合、選択されたアクションが自動的に実行されます。
対応するアクションの詳細については、対応しているオブジェクト条件トリガー アクションの一覧 を参照してください。
7. [保存] をクリックして、ワークフローを作成します。