コンテンツ移動サービスを構成することにより、ビジネス ユーザーが使用するコンテンツ移動サービス要求のテンプレートを定義することができます。SharePoint Online コンテンツをコピー・移動する設定を構成できるため、SharePoint Online 環境のコンテンツやトポロジーを簡単かつ正確に再構築することができます。
設定 内の 要求の管理 グループで [サービス] をクリックすると、サービスの作成・管理を開始します。
コンテンツ移動 サービスの作成・編集画面で、以下の設定を構成します。
*注意: すべてのタイプのサービスに共通するサービス設定については、共通サービス設定 を参照してください。
1. 範囲 – 移動元範囲 および 移動先範囲 で指定のノードを選択します。ここで選択した範囲は、コンテンツ移動要求で移動元もしくは移動先として認識可能です。
SharePoint Online コンテキストを使用してサービス要求範囲を自動的に設定する を選択することもできます。このチェックボックスを選択すると、サービス要求範囲で SharePoint Online コンテキストを取得・使用します。サイト情報カード アプリ パーツまたは AvePoint Cloud Governance アプリ ページから開始された要求で、サイト情報カードまたは AvePoint Cloud Governance アプリ ページが存在するサイトの URL が取得されます。サイト URL は自動的に要求範囲として使用されます。以下のオプションのいずれかを選択します。
•ビジネス ユーザーが URL を編集することを許可する – サイト URL が自動的にテキスト ボックスに入力され、要求者は URL を編集することができます。
•ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する – サイト URL が読み取り専用として表示され、要求者は URL を編集することができません。
•ビジネス ユーザーから隠す – サイト URL は、要求者から隠されます。
2. 方法 – このサービスに対して コピーする または 移動する を選択するか、ビジネス ユーザーが要求を送信する際に、方法の選択を可能にするかを選択します。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – ビジネス ユーザーがこのサービスの要求を送信する際に、方法の選択を可能にします。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択した方法はこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
移動する を選択すると、以下の設定を構成することもできます。
•移動元ドキュメント / アイテムの削除方法 – 手動 を選択する場合、AvePoint Cloud Management で移動ジョブが完了した後、移動元コンテンツを手動で削除します (ジョブ モニター で移動ジョブを選択し、リボン上で [削除] をクリックして、ドロップダウン リストから [コンテンツの削除] を選択します)。自動 を選択する場合、移動ジョブの完了時に、移行元コンテンツは AvePoint Cloud Management によって削除されます。
このサービスに方法を割り当てるか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、方法の選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
o ビジネス ユーザー毎に割り当てる – ビジネス ユーザーがこのサービスの要求を送信する際に、方法の選択を可能にします。
o IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択した方法はこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
•移動元からチェックアウト済みファイルを削除する – 既定では、いいえ が選択されています。移動元コンテンツが削除される際に、移動元ノードのチェックアウト済みファイルを削除する場合は、はい を選択します。
このサービスにオプションを割り当てるか、またはビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
o ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
o IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
3. アクション – 添付する を選択すると、移動元ノードが移動先ノード配下のサブノードとして転送されます。マージする を選択すると、移動先ノードに移動元ノードのコンテンツ、セキュリティ、構成が追加されます。
このサービスにアクションを割り当てるか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、アクションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – ビジネス ユーザーがこのサービスの要求を送信する際に、アクションの選択を可能にします。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したアクションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
4. 画面右側の矢印アイコンをクリックして次の手順に進みます。
5. フィルター ポリシー – ドロップダウン リストから AvePoint Cloud Management で作成されたフィルター ポリシーを選択します。フィルター ポリシーでは、サイト コレクションからアイテム レベルまでの各 SharePoint Online 内の特定のオブジェクトまたはデータを選択することができます。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
6. 構成 – 構成を移動先へ移動するかどうかを選択します。
•構成をコピーする または 構成を移動する を選択して、移動元ノードのプロパティ、説明、タイトル、設定、機能を移動先ノードにコピー・移動します。
•移行先に構成を移動したくない場合は、構成をコピーしない または 構成を移動しない を選択します。以下のオプションから選択します。
•アイテムの完全性を維持するため、アイテムに依存する列およびコンテンツ タイプをコピーする または アイテムの完全性を維持するため、アイテムに依存する列およびコンテンツ タイプを移動する を選択します。ドロップダウン リストからこれらのアイテムの列およびコンテンツ タイプの競合解決方法を選択します。
o 列およびコンテンツ タイプの相違点を無視し、アイテムをコピー・移動する – 移動先ノードと移動元ノードの列およびコンテンツ タイプの相違点を無視し、移動元ノードのアイテムを移動先ノードにコピー・移動します。
o 列、コンテンツ タイプ、該当アイテムをコピー・移動しない – 競合する列、コンテンツ タイプ、該当するアイテムを無視し、移動元および移動先ノードでは何も実行しません。
o 列およびコンテンツ タイプを移動先へ上書きする – 移動元ノードで、移動先の列およびコンテンツ タイプを上書きします。
o 列およびコンテンツ タイプを移動先へ追加する – 競合が発生する場合、移動先の列およびコンテンツ タイプを保持します。また、移動元の列およびコンテンツ タイプを移動先ノードにコピーし、数値サフィックスを追加します (例: 列名_1、列名_2 など)。
•アイテムに依存する列およびコンテンツ タイプをコピーしない (対応する列もしくはコンテンツ タイプが移動先に見つからないアイテムに関するレポートを作成する) または アイテムに依存する列およびコンテンツ タイプを移動しない (対応する列またはコンテンツ タイプが移動先に見つからないアイテムに関するレポートを作成する) オプションを選択します。該当するアイテムが移動先にコピーまたは移動されません。該当する列もしくはコンテンツ タイプが移動先ノードに見つからない場合、ジョブ レポートにはアイテムが表示されます。
*注意: 移動元ノードが 管理されたメタデータ 列に関連付けられ、移動先ノードに 管理されたメタデータ 列が存在しない場合、AvePoint Cloud Governance では、移動元の 管理されたメタデータ 列が移動先にコピーまたは移動されません。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
7. セキュリティ – セキュリティをコピーする または セキュリティを移動する チェックボックスを選択して、SharePoint Online オブジェクトの SharePoint Online アクセス許可レベルおよび権限継承を含むユーザーおよびグループ権限を移動元ノードから移動先ノードにコピー・移動します。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
8. コンテンツ – コンテンツをコピーする または コンテンツを移動する チェックボックスを選択して、ファイルおよびアイテムを含むコンテンツを移動元ノードから移動先ノードにコピー・移動します。リストの添付ファイルを含む チェックボックスを選択すると、リストに添付されているコンテンツも一緒に移動元ノードから移動先ノードにコピー・移動します。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
9. バージョンを含む – バージョンを含む チェックボックスを選択し、ファイルおよびリスト アイテムのバージョンを移動元ノードから移動先ノードにコピー・移動します。
10. ワークフロー – ワークフロー定義を含む チェックボックスを選択すると、選択したコンテンツの既存ワークフローの定義を移動元ノードから移動先ノードにコピー・移動します。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
11. Information Rights Management (IRM) 設定 – SharePoint Online 環境で IRM 設定が有効な状態である場合、Information Rights Management (IRM) 設定を無効にする チェックボックスを選択するかどうかにより、異なる処理が実行されます。
•選択する場合 – 各リストやライブラリの IRM 設定はリストおよびライブラリのコピー・移動中、一時的に無効となります。コピーまたは移動の完了後、IRM 設定は再び有効になります。
•選択しない場合 – コンテンツ マネージャーは IRM 設定が有効なライブラリ / リストと連携しないため、ライブラリ / リストをコピー・移動することができません。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – ビジネス ユーザーがこのサービスの要求を送信する際に、オプションの選択を可能にします。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
12. 画面右側の矢印アイコンをクリックして次の手順に進みます。
13. 列の NULL 値を保持する – はい を選択すると、移動先の列に既定値が構成してある場合でもアイテム列の NULL 値を保持します。いいえ を選択すると、NULL 値は移動先ノードの既定値に置き換えられます。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
14. マッピング – 列マッピング・コンテンツ タイプ マッピング・ユーザー マッピング・言語マッピングの構成済みプロファイルを選択します。マッピング プロファイルは、AvePoint Cloud Management で作成され、必須ではありません。
•列マッピング – 移動元の列を移動先の構成済み列にマッピングするか、列名を別の名前に変更することができます。指定した移動元の列は選択した列タイプに従ってマッピングされ、列値は追加した値マッピングに従ってマッピングされます。
•コンテンツ タイプ マッピング – 設定した条件に従って、移動元のコンテンツ タイプを移動先内の指定したコンテンツ タイプにマッピングするか、コンテンツ タイプ名を別の名前に変更します。
•ユーザー マッピング – 既存移動元ノード ユーザー名を、既存移動先ノード ユーザー名または移動先の既定ユーザー名に置き換えることができます。削除済みアカウントのメタデータを保持するために、プレースホルダー アカウントを追加することもできます。
•言語マッピング – プランの実行後、移動元ノードと異なる言語で移動先ノードを表示することができます。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
15. プランを実行する前に環境をバックアップする – コンテンツをコピー / 移動する前に、移動元または移動先ノードをバックアップすることができます。
•移動元環境をバックアップする (移動のみ) – 移動を実行する前に移動元ノードのコピーを作成します。
•移動先環境をバックアップする – コピーを実行する前に移動先ノードのコピーを作成します。これにより、コピーを取り消すことができます。
*注意: 移動元環境をバックアップする および 移動先環境をバックアップする を選択する場合、ドロップダウン リストからストレージ ポリシーを選択する必要があります。
このサービスにオプションを適用するか、このサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーにオプションの選択を許可するかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
16. 競合解決 – 移動元ノードのアイテム名が移動先ノードの既存アイテム名と同じである場合、競合が発生します。この設定では、コンテナー レベル、コンテンツ レベル、アプリの競合を処理することができます。以下の設定を構成します。
•コンテナー レベルの競合解決 – スキップする、マージする、置き換える が含まれています。ドロップダウン リストから、コンテナー レベルの競合解決のいずれかを選択します。
o スキップする – 移動先コンテナーをそのまま保持し、下位オブジェクトを確認する の隣にあるチェックボックスをクリックしてコンテンツ レベル競合解決を設定することができます。
o マージする – 移動元コンテナーを移動先に追加しますが、コンテンツ レベルの競合解決を設定する必要があります。
o 置き換える – 移動先コンテナーを移動元コンテナーに置き換えます。このオプションを選択する場合、コンテンツ レベルの競合解決を設定することはできません。
•コンテンツ レベルの競合解決 – スキップする、上書きする、最終更新日時に従って上書きする が含まれています。ドロップダウン リストから、コンテンツ レベルの競合解決のいずれかを選択します。
o スキップする – 移動先のコンテンツをそのまま保持します。
o 上書きする – 移動先コンテンツを移動元コンテンツに置き換えます。
o 最終更新日時に従って上書きする – 移動先コンテンツを最新の更新日時を持っているコンテンツに置き換えます。
•アプリの競合解決 – スキップする および 上書きする が含まれています。ドロップダウン リストから、アプリの競合解決のいずれかを選択します。
o スキップする – 移動元と移動先のアプリが競合する場合、競合がスキップされます。この場合、移動先のアプリと AppData は変更されません。
o 上書きする – 移動元のアプリと移動先のアプリが競合する場合、移動先のアプリと AppData は削除されます。最新バージョンのアプリがアプリ ストアからダウンロード・インストールされ、バックアップ済みの AppData がリストア先にリストアされます。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – このサービスのサービス要求を送信する際に、ビジネス ユーザーがオプションを選択することができます。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
17. 更新者と更新日時の保持 – はい または いいえ を選択することで、ドキュメントを移動先にコピー / 移動する際に、移動元ドキュメントの 更新者 および 更新日時 列値を保持するかどうかを選択します。この設定は、移動先ライブラリで メジャーとマイナー (下書き) バージョンを作成する が有効化されている場合にのみ反映されます。
このサービスにオプションを適用するか、ビジネス ユーザーがこのサービス要求を送信する際に、オプションの選択を可能にするかを選択します。選択肢は以下のとおりです。
•ビジネス ユーザー毎に割り当てる – ビジネス ユーザーがこのサービスの要求を送信する際に、オプションの選択を可能にします。
• IT 管理者毎に割り当てる – ここで選択したオプションはこのサービスに適用されます。ビジネス ユーザーに読み取り専用として表示する または ビジネス ユーザーから隠す を選択します。
18. サービス設定の構成完了後、以下のオプションのいずれかを選択します。
•画面左側の矢印アイコンをクリックすると、前の手順に戻って構成を確認・変更することができます。
• [保存] をクリックすると、構成をすべて保存し、サービス管理 画面に戻ります。
• [保存してアクティブ化] をクリックすると、構成をすべて保存し、このサービスをアクティブにします。この作業の完了後、ユーザーはこのサービス要求を送信できるようになります。
• [キャンセル] をクリックすると、構成を保存せずに サービス管理 画面に戻ります。