リリース日: 2020 年 11 月 9 日
• Microsoft 365 の Exchange Online では、リモート PowerShell (RPS) の基本認証に対応しなくなりました。この変更により、AvePoint Online Services 自動検出で、Microsoft 365 グループ チーム サイトの URL 取得に Exchange Online PowerShell が使用されず、Microsoft Graph API が使用されるようになりました。
• 2020 年 9 月 6 日以前に作成された オブジェクトが他のコンテナーのルールに一致する場合に、そのコンテナーに移動する オプションが無効になっているスキャン プロファイルを編集する際に、オブジェクトが他のコンテナーのルールに一致する場合に、そのコンテナーに移動する チェックボックスを選択することができ、このアクティビティを、ユーザー アクティビティ レポート に記録されるように変更されました。
• Insights for Microsoft 365 の秘密度ラベルに関連する機能を使用したい場合は、追加の Microsoft Graph API 権限 (InformationProtectionPolicy.Read.All) が要求されるように変更されました。この権限は、Microsoft 365 から公開済みの秘密度ラベル情報の取得に使用されます。この権限を追加するには、AvePoint Online Services Administration for Office 365 アプリを再承認するか、この権限をカスタム Azure アプリに手動追加して、カスタム Azure アプリ プロファイルを再承認する必要があります。
•通知に関連する設定は、詳細設定 > 通知 & メール設定 に一元化されています。通知設定 タブで認証通知、自動検出通知、ライセンス通知を構成することが可能になりました。
•詳細設定 > セキュリティ ポリシー で、AvePoint 技術サポート用の一時サポート アカウントの作成を制御することが可能になりました。既定では、一時アカウントの作成が許可されています。テナント所有者・サービス管理者・アプリケーション管理者がサポートを招待すると、AvePoint 技術サポート チームのメンバーはこのアカウントを使用して、AvePoint Online Services または AvePoint クラウド サービス環境にアクセスして問題を解決できます。必要に応じて一時アカウントを無効にすることもできます。
• AvePoint クラウド サービス for Microsoft 365 では、Microsoft 365 サブスクリプション - Microsoft 365 GCC G3 のライセンスが課金されるように変更されました。AvePoint クラウド サービス for Microsoft 365 では、Microsoft 365 サブスクリプション - Office 365 A1 for Students のライセンスが課金されなくなりました。