移行ポリシーの構成

Exchange 移行ポリシーでは、IMAP/POP3 移行の競合解決、フィルター ポリシー、ユーザー マッピングを構成することができます。

IMAP/POP3 移行の移行ポリシーを構成する方法については、以下の説明を参照してください。

1.   FLY にログインします。

2.   画面左側の 移行設定 をクリックして、移行ポリシー を選択します。

3.   画面右側の Exchange タブをクリックします。

4.   移行ポリシー ページ上の [作成] をクリックすると、移行ポリシーの作成 ページが表示されます。

5.   以下の設定を構成します。

a.  名前 – 移行ポリシーの名前を入力します。

b.  説明 – 必要に応じて説明を入力します。

c.  このポリシーを既定の移行ポリシーとして設定する - このチェックボックスを選択して、この移行ポリシーを既定として設定します。既定の移行ポリシーは、移行プランを作成する際に自動選択されます。

d.  競合解決 – 移行元のアイテムが移行先の既存アイテムと競合する場合、アイテム レベルの競合解決を指定します。対応している競合解決については、以下の表を参照してください。

*注意: 競合を解決するためにメールを確認する際、他の移行ツールで移行されたメールまたはメール転送で転送されたメールであっても、そのプロパティに応じて移行先にそのメールが既に存在するかどうかを識別することができます。

解決方法

競合

競合なし

スキップする

競合アイテムを無視し、移行先では何も行いません。

新しいアイテムが作成されます。

上書きする

移行先で競合アイテムを削除した後に移行元アイテムで上書きします。

新しいアイテムが作成されます。

e.  フィルター ポリシー - 移行に含まれるオブジェクトとデータを制御するためのフィルタールールを設定することができます。[新規] をクリックして新しいフィルター ポリシーを作成し、フィルター ポリシーの名前と説明を入力します。ユーザーが構成できるフィルター ポリシーの例については、Exchange フィルター ポリシー を参照してください。

ドロップダウン リストから作成済みのフィルター ポリシーを選択し、[表示] をクリックして選択したフィルター ポリシーの詳細情報を表示することもできます。

f.   ユーザー マッピング - 既存の移行元ユーザー / グループを、移行先のユーザー / グループに置き換えることができます。移行元のドメインを移行先のドメインにマッピングすることもできます。メールのユーザーはユーザー マッピングに基づいてマッピングすることができます。

[新規] をクリックして新しいテンプレート マッピングを作成します。以前作成したユーザー マッピングを選択することもできます。[表示] をクリックして、選択したユーザー マッピングの詳細情報を表示することができます。ユーザー マッピングの構成方法に関する詳細については、ユーザー マッピング を参照してください。

g.  メール移行オプション - 以下の設定を構成することができます。

ユーザー マッピングに基づいて送信者 / 受信者のメール アドレスを置き換える オプションを選択して、メールのメール アドレスを置き換えます。このオプションが選択されていない場合、移行元アドレスは保持されます。

指定の日時以前に受信したメールをアーカイブ メールボックスに移行する オプションを選択して、特定の日時以前の移行元メールを移行先のアーカイブメールボックスに移行する日時を指定することができます。Exchange 管理センターで、移行先メールボックスの アーカイブ が有効になっていることを確認してください。

h.  Exchange Online からの移行を実行する場合 - 以下の設定を構成することができます。

会議リンクを移行先の情報に置き換える - この設定は IMAP/POP3 移行で使用することはできません。

移行先メールボックスの [会話の履歴] フォルダーにチームのチャット履歴を表示する - この設定は IMAP/POP3 移行で使用することはできません。

メールの秘密度ラベルを管理する方法を選択します - この設定は IMAP/POP3 移行で使用することはできません。

i.   Exchange 2010 (SP1 または SP3) または PST ファイルからの移行を実行する場合 - この設定は IMAP/POP3 移行で使用することはできません。

6.   [保存] をクリックして設定を保存します。