Fly は、移行元データの移行方法を定義するために、ファイル システム移行用の複数のカスタム機能を提供します。機能を使用するには、以下の情報を参照してください。
•HSMTimeOutMinutes – Azure インポートジョブのタイムアウト期間を定義します。既定では、SharePoint Online が応答しないためジョブが 600 分間実行されていても開始できない場合、このジョブがタイムアウトしたとみなされます。
タイムアウト期間を更新する場合、HSMTimeOutMinutes=" " 文字列を追加し、目的の期間を値として入力します。単位は 分 です。
•IsCheckPermissionChange – 増分ジョブでフォルダー / ファイルの権限変更を移行するかどうかを定義します。既定では、フォルダー / ファイル権限の変更を移行しません。
フォルダー / ファイルの権限の移行を選択した移行プランで完全移行ジョブを実行し、増分ジョブで権限の変更を含める場合、IsCheckPermissionChange=true 文字列を追加します。この機能を無効化するには、文字列の値を false に変更するか、機能文字列を削除します。
•IsConvertOneNoteFolder – OneNote ファイルを含む OneNote フォルダーを移行先で表示可能な OneNote フォルダーとしてのみ移行するかどうかを定義します。既定では、移行元フォルダーは OneNote フォルダーとして移行されます。これにより、これらのフォルダーを開いて表示することができます。
保持ラベルを移行しない場合、MigrateRetentionLabel=false 文字列を追加します。移行元フォルダーは一般フォルダーとして移行され、そのフォルダーを開いて表示することはできません。この機能を有効化するには、文字列の値を true に変更するか、機能文字列を削除します。
•UsePlaceHolder – 移行における ユーザーまたはグループ 列の値に保持アカウントを使用するかどうかを定義します。既定では、ユーザー マッピングが構成されていない場合、または移行先ユーザー / グループが移行先に存在しない場合、移行元ユーザー / グループ メタデータを移行できません。
移行元ユーザー / グループ メタデータを移行先の保持アカウントとして移行する場合、UsePlaceHolder=true 文字列を追加します。この機能を無効化するには、文字列の値を false に変更するか、機能文字列を削除します。
•WaitSourceFileUploadTime – 移行における大きなサイズの移行元ファイルをダウンロードする際の待機時間を定義します。既定では、移行元ファイルが 10 時間以内にダウンロードできなかった場合、ファイルの移行は失敗します。
待機時間を更新する場合、WaitSourceFileUploadTime=" " 文字列を追加し、目的の時間を値として入力します。単位は 時間 です。